お客様の声 東京よりのご依頼 代行海洋散骨 東京に住む男性からのご依頼でした。お母さまが大分出身らしく、先に亡くなって自宅供養していたお父様と一緒に海洋散骨を希望。代行でご両親の海洋散骨を執り行いました。↓この度は本当にありがとうございました!天候もよかったようで何よりでした。写真も... 2023.03.08 お客様の声
お客様の声 カラダと気持ちが安堵しました 別府湾海洋散骨の体験談御同居していた親族の代行海洋散骨を執り行いました。ご遺骨をお預かりに伺った際に、ご家族で最期のお別れの「お見送り」をされていたのが印象的でした。大変天気の良い日に、別府湾で代行海洋散骨でした。↓ありがとうございました。... 2023.03.06 お客様の声
お客様の声 代行海洋散骨の体験談 海洋散骨の体験代代行海洋散骨でお母さまのご遺骨を自宅までお預かりに伺いました。故人さま(お母さま)の生前からの希望で別府湾への自然葬(海洋散骨)を選ばれました。粉骨後、お父様には「分骨」で手のひらサイズの骨壺でお届けしました。代行散骨のこの... 2023.03.04 お客様の声
大分県/海洋散骨の報告 代行海洋散骨 自然葬に決まった時期はありません。火葬後翌日に海洋散骨される方もいますし、四十九日の後に自然葬される方もいます。33回忌が終わり自然に還す方もいます。昔ながらの自然葬には「いつまで」という決まりはありません。今回は、火葬後翌日のご家族の方か... 2023.03.02 大分県/海洋散骨の報告
大分県/海洋散骨の報告 奥様の代行海洋散骨+永代供養 愛する奥様を亡くした男性からのご依頼。火葬後49日は自宅で一緒にいて、49日が過ぎて奥様が生前望んでいた別府湾の海洋散骨へ。永代供養を一緒に申込されました。私たち一般社団法人まるっと終活大分支援協会の永代供養は、毎年お盆の頃に、ご家族の代わ... 2023.02.28 大分県/海洋散骨の報告
大分県/海洋散骨の報告 宮崎県からの粉骨のご依頼 宮崎に住む女性からの依頼で、長年自宅供養している両親のご遺骨をコンパクトに粉骨して欲しいという相談でした。私たちは、ゆうパックで送ってくれたご遺骨を乾燥殺菌してパウダー状に粉骨します。その後、水溶性紙袋に入れ、真空パックして化粧箱に入れてお... 2023.02.26 大分県/海洋散骨の報告
大分県/海洋散骨の報告 両親を生まれた故郷へ還してあげたい 東京に住む子供さんからのご依頼でした。両親のご遺骨を自宅供養していたそうです。故郷おおいたの海で眠りたいというお母さんの願いを叶えたい。できれば、お父さんと一緒に流して欲しいというご依頼で、代行で海洋散骨をとり行いました。 2023.02.24 大分県/海洋散骨の報告
自然葬とは まるっと代行「海洋オンライン法要」とは? 遠方にお住まいで年忌法要(ねんきほうよう)に大分まで来れないという方のために、ズームを使ってオンラインで海洋散骨ポイントまで行き法要ができるようになりました。【法要】とは住職にお経を唱えてもらうこと。法要とはお坊さんにお経を読上げてもらうこ... 2023.02.23 自然葬とはお墓について活動
自然葬とは まるっとお任せ別府湾「永代供養」とは? 一般社団法人まるっと終活大分支援協会が提供する「海洋散骨後」の永代供養のご案内です。自然葬の「海洋散骨」に永代供養が付くようになりました。毎年、お盆の頃、故人を偲び、冥福を祈るために僧侶が別府湾で法要(お経をあげる)を行います。お墓参りをす... 2023.02.22 自然葬とはお墓について活動
大分県/海洋散骨の報告 自宅供養中のご遺骨をコンパクトに… 10年以上自宅で供養中のお母さんのご遺骨を小さくコンパクトに粉骨して欲しいと依頼を受けました。小さくすることで、ずっと一緒にいられますね。まるっと終活大分支援協会では、骨壺からサラサラのパウダーへ粉骨のご依頼を受け付けています。詳しくはこち... 2023.02.21 大分県/海洋散骨の報告粉骨