※終活協会大分支部調べ
わたしたちは、墓じまいからその後の遺骨のご供養まで、
「海洋散骨」という自然葬により、まるっとサポートさせていただいております。
ご遺骨を、海に還すことでご供養する方法です
墓じまいの新しい選択として
メディア等に取り上げられることも多くなり、徐々に注目され始めています
-
お問い合わせから、お墓の撤去、散骨まで経験豊富なお墓のプロがサポートさせていただきます
-
当法人の理念にご賛同いただいた、たくさんのご協力者さまのおかげで良心的な価格帯でのご提供をさせていただいております
-
全員が『人生を美しく彩りたい』『最後は満足のいく人生だった』の想いを実現するために、一人ひとりのご依頼者様と日々真剣に向き合っているため非常に高いお客様満足度をいただけております
お墓を手放す=自然に還すという考え方は新しいようで、実は昔からある伝統的な方法です。
今のお墓の形は、昭和30年から40年代頃に一般的になってきたものでそれ以前は、自然葬が主流でした墓じまいは勇気のいることです。しかし、自然に遺骨をかえすことは昔からの習わし。大切なお墓のこと、一人で抱え込まないで私たちと一緒に考えてみませんか?
まずは、お気軽にご相談ください
※終活協会大分支部調べ
-
お問合せ/お見積り
相談&資料請求。(大分県外からの依頼も承っています。)
墓じまいのお見積もり(お写真、もしくは現地確認)現地でのお見積りの場合、立ち合いは不要です。お墓の場所だけでお見積りに伺います。(自分の土地内にあるお墓なら「〇〇家」などの彫刻が施されたさお石を倒すだけでもOK)
粉骨や海洋散骨に同意するお申込み書にサイン。 -
墓じまい&粉骨
閉眼供養の後、墓じまい作業開始。
墓じまい作業の際に、ご遺骨を取り出しお預かりします。
お預かりしたご遺骨は当社が責任を持って粉骨致します (粉骨したご遺骨は、海洋散骨の日まで大切にお預かりします。) -
海洋散骨日の決定
ご遺骨を自然に還します。海洋散骨の開催は天気に左右されるので、散骨候補日を複数日設定します。
代行海洋散骨の場合は、散骨日は当協会へお任せとなります。 -
海洋散骨
ご乗船いただき、別府湾の散骨場所へにて散骨(ご家族お見送り散骨の場合)。
献花、黙想を行い帰港。
※出航から帰航までは約1時間です。 -
散骨証明書&スナップ写真の発行
海洋散骨後に、当社オリジナル写真(データ渡し)と海洋散骨証明書を郵送いたします。
-
先祖墓を墓じまい
大分県大分市 女性70代
父が建てた先祖墓を墓じまいしました。
私たちは女性だけの家族なので、後継者がいません。
お墓の中には90年前の遺骨もありました。
自分の土地の中なので、お墓はそのままにして、閉眼供養のあと中にある遺骨を取り出し、海洋散骨をしました。これで憂いはありません。大変助かりました。 -
自宅にあるお墓を墓じまいしました
大分県中津市 男性60代
自宅を貸家にすることになり、自宅の敷地内にあるお墓を更地にしてもらいました。
墓には父と母の遺骨がありました。2つの骨壺を海洋散骨で自然に還してもらい、私たち夫婦もいずれ海洋散骨をしてあとで両親と一緒の海に眠ることにします。
私たち夫婦は生前予約のお見送りプランに申し込みました。引き続きお世話になります。 -
気持ちが晴れやかになりました
福岡県 男性60代
震災でお墓を失いました。何とか遺骨を探し出そうと、いろんな人に協力してもらって、半年後に骨壺を見つけました。でも、正直言ってお墓をまた建てるお金の余裕もありません。
(中略)
亡くなった方の遺骨をお墓にしまい込んで奉るのも、現生の人間のエゴなのかもしれない。そう思って、海洋散骨をお願いしました。墓守を一代先の身内責任にして死んでいくより、気兼ねなく故人を弔いながら生きていくほうが、先代の家族も生きている家族もみんな幸せなんじゃないです。ですから、「私が死んだ時も同じ海で海洋散骨をしてくれ」と息子に伝えています。今じゃ、「墓参りに帰ってこい!」と県外に住んでいる息子に無理強いしていた頃より、気持ちが晴れやかです。
-
なぜこんなに低価格なんですか?
私たちは大分県で活動する、40代~60代の有志団体です。『人生を美しく彩りたい』『最後は満足のいく人生だった』を実現するために集まりました。その思いが、高価格のせいでつぶされてしまってはいけないと、できる限りお求めやすい価格を追求した結果がこの価格帯でした。各方面で、この思いに賛同していただけた各業者の方からのご厚意もあって、この金額でご案内をさせていただけています。
-
海洋散骨には必要な書類が
ありますか?海洋散骨は役所への届出や書類は特に必要ありません。
-
散骨は火葬後どれくらいの時期に
行うものですか?自然葬に時期の決まりはありませんが火葬された遺骨に限ります。
-
お見送り海洋散骨の当日は喪服を
着て乗船しますか?周辺への配慮のため喪服はNGとしています。平服でお越しください。 また、ヒールの高い靴は危険です。濡れてもよい服装、動きやすいスニーカーでお越しください。
-
海洋散骨にはどのくらい
時間がかかりますか?出航から帰航まで約1時間です。
【流れ】別府湾の散骨場所へ→散骨(献花、黙想)→帰港