千葉県から墓じまい海洋散骨/50代女性 - 大分で海洋散骨 一般社団法人まるっと終活大分支援協会

千葉県から墓じまい海洋散骨/50代女性

千葉県から墓じまい海洋散骨の依頼
千葉県から墓じまい海洋散骨の依頼

大分市勢家町にある伝統的なお寺の境内にあるお墓の「墓じまい」を依頼されました。墓じまいからのお見積りを依頼されたのですが、墓石撤去はお寺の指定業者のみ行えるとのことで、閉眼供養後に指定業者が取り出したご遺骨をお預かりに伺いました。

依頼主は千葉県に住む女性。ご本人もお墓の中に、いくつ骨つぼがあるのか分からないという相談からスタートしました。大分で1人暮らしていたお父さんが亡くなり、死後にお墓を継承したので誰が入っているのか分からないそうです。お寺さんにご挨拶を差し上げ、ご遺骨をお預かりに伺ったところ、3柱の骨つぼを確認。依頼者に写真で報告して、乾燥→粉骨後に代行で海洋散骨を執り行いました。

いつか、誰かが行う墓じまい。たまたまお父さんが残してくれたお金で墓じまいが行えましたとのこと。生まれた場所で暮らすことが珍しくなった現代では、特に女性は嫁ぎ先のお墓もあります。実家のお墓を継承することが難しいこともあります。

千葉県から墓じまい海洋散骨の依頼
千葉県から墓じまい海洋散骨の依頼
タイトルとURLをコピーしました