最近、遺骨を巡るトラブルが多いというニュースをよく聞きます。
「都合がわるい」「ジャマになってしまったから」という理由で放置、棄ててしまうといった事例もあるそうです。
大切な人を亡くした方にとっては考えられない!と思うでしょうが、世の中、人の感情や環境、事情によってはその遺骨があることで「どうしよう」と悩んでしまうケースも珍しくありません。
無理のない範囲できちんと弔ってさし上げましょう。
そうすることで、自分自身の気持ちも前向きに、さわやかになれるはずです。
遺骨を放置してしまう理由
みよりのない親族の訃報を市役所から受けて遺骨を引き取ったり、生き別れた家族が自分の知らないところで亡くなって連絡を受けたり…
このようなことは昔にもあったでしょうが、核家族化がすすみ、親戚で連絡を取りあうことも、顔を合わせる機会も少なくなった現代的な問題のようにも感じます。
たとえば、亡くなった一人暮らしのおじいちゃんが、おばあちゃんの遺骨を納骨せずに自宅に置いていたり、自宅保管していた遺骨が遺品として問題になることもあるでしょう。
その背景には、手元に置いておきたいわけではなく、お墓を購入できない・墓地使用料が払えないなど、金銭的に供養が出来なかったという人も多いようです。
お墓に納骨しない選択
遺骨はお墓に入れて置かねばならないものではありません。
故人の骨を親族で分けて持つ分骨や、お寺にお願いする永代供養、海へ散骨して自然に還す自然葬など、供養する方法はいくつかあります。
縁の薄い親族や、関係によっては憎しみすら覚えるような感情的に受け入れられない人の弔いに関わる人もいるでしょう。
お相手のために、墓石や墓地を準備しなければならないわけではないのです。墓石の手入れも回忌法要も、寺院や業者サービスなどでお任せできるところは利用して、供養してもらうのが得策です。
あなたの自然葬を誰かにゆだねるなら
お墓は要らない、縁のある●●で自然に還りたい、と願って自然葬を望むなら、ご自身が亡くなった後の火葬、粉骨、納骨を誰にお願いして、どこに依頼するか?までをきちんと決めておくようにしましょう。
そして、ご自身の意思を家族をはじめ周りの方に、しっかり理解してもらうことが何よりも大事です。
たとえ遺言でその意思を残していたとしても、実現するかどうかは、遺族の感情やお願いした方の思いによって決まります。
先に紹介した遺骨トラブルも、結局は遺骨になった後どうして欲しかったのかが分からないから、縁あって受け取った人が困ってしまうのです。
生前に話せば「縁起が悪い」とも取られがちですが、なにをさしおいてもこれはご自身の意思。
自分の亡骸を粗末に扱われないように、自分の理想的な法要になるために、自分でしっかりとストーリーを描いてお任せする人に伝えて同意してもらいましょう。
オススメは「海洋散骨」の自然葬。そんな自然葬が大分市にあります。
自然葬を生前予約しておく
生前予約とは?
生前予約は海洋散骨専門の事業者とあなたとの双方で生前に契約を交わすことです。
事業者とあなたと、お互いがそれぞれ契約書を1通づつ保管します。
あなたは、その契約書を、あなたの信頼できる誰かに渡して
「私が亡くなったら、ここに連絡して!」と伝えておくのです。
海洋散骨の「生前予約」は、あなたが亡くなった後に、
誰かに金銭的な負担をかけることはなく、
誰かを混乱させることもありません。
負担と混乱を避ける方法として注目されています。
しかし、生前予約にはメリットとデメリットがあります。
気を付けたいポイントは、、、
【メリット】
①残された家族の負担が軽減(お墓の費用負担・管理更新など)
②契約書を残すことで「希望通り」海洋散骨される
(あなたの死後、残された家族が近親者から海洋散骨を反対されるケースを未然に防ぐ)
【デメリット】
ご家族の同意を得ずに生前契約をすると、あなたの死後、
ご家族の反対により生前予約した内容が実施できない場合も考えられます。
よくよくご検討ください。